-
認知症サポーター!!
2009.05.21 Thursday
-
認知症サポーター養成講座を受講してきました。
これは、昨年から厚生労働省の推進する「認知症を知り地域をつくる」キャンペーン、
認知省サポーター100万人キャラバンとして実施されている講習会です。
受講するとオレンジ色のラバーバンド(手首にはめるわっか)がいただけます。
講師の方から、「認知症の方を家族の力だけで支えるのは大変です。他人だからこそ、数時間だからこそ、認知症の方に優しく・ゆとりを持って接することが出来る部分はいなめません。」とのお話を聞くことが出来ました。
最近「手紙」という歌が流行っていますよね。
この歌詞は、「年をとった私に寄り添ってほしい」という気持ちを歌っているのですが、もともとは、ポルトガル語で書かれた作者不明の詩なのだそうです。
年をとることは、誰しもが避けては通れない道です。
皆でやさしく年配の方に寄り添うことが出来る地域。
オレンジ色の腕輪をはめた人がたくさんいる町になるといいですね。
この記事のトラックバックURL
- http://staffblog.universalservice.jp/trackback/1198183
トラックバック